S9お疲れ様でした. 2位指定席くん最後にチケット5枚全部くれてありがとう.
防衛は最終的に似たりよったりのものばかりになってしまってあまり面白みなかったけど(これは環境がどうこうというか卓内に強い変人がいるかどうかの問題が大きいが), 攻撃編成についてはかなり幅が広く配置学と手持ちパズルでちゃんと勝率を上げられるゲームだったので, 個人的には良環境でした. まあ最終的に一番強かったのはハルパチなんですけど. シーズン中はなんでこんなゲームにマジになってるんだろう……と毎日思ってたけど, 終わってみればまあこんな記事を書こうと思う程度には楽しかったです.
S10は初日でアカンとなったので無事スキップ2桁報酬受取勢になりそうです. 15秒で終わったスライドで本当にこの配置学もメタも何もなさそうなマップでやるんか……?と思ってたけど本当にやるんですね. HPバフがこの壊れっぷりなのは想定外だけど. 色々言いたいことはあるけど, とりあえずこんな泥沼毎日5回も見てられねーよ. スキップなしで時間計ったらチケット5枚消費するのに丁度15分かかったぞ. というか撤退でHPバーが回復するのバグ挙動すぎるしテストプレイしてないだろこれ. 元々マリーやウタハ編成したときに起こってたっぽいが. おらっ詫び石寄越せ! そうりきも全くやる気なくてゴルトロで流すようになって久しいし, 育成素材全部燃やしてそろそろピンク称号取ろうかな……
卓の環境について
S9は特に卓毎の差が強かったし, まずは自分の卓がどういう環境だったのかを述べるのが誠実な対抗戦プレイヤーであると思います.

数回しか防衛で見てないツルギ・サオリ・ハルナは便宜上攻撃のみの方に入れてます. 入ってない生徒は使われた記憶がないです(稀に上がってくるキャラ貧イオパチの編成に入ってるユウカ・ミヤコは除く). ヘリ防衛以外には変な配置戦法を使われた記憶もほぼないし, 所謂対抗戦勢っぽい人はいなかった印象. D4ツルギミノリ防衛置いてた人くらいかな.
- 1位と2位と5位が指定席, それ以外の石割登頂勢が3人くらいいる.
- 防衛環境の変遷:
- 初期: ごった煮. 強いて言うならマリナ見せかテラー見せが多かったのは覚えてる.
- 中期: ヘリ(純正, ニュツキヘリ, その他亜種)か2Tイオテラナギサ, 3T*ヒビキorサキがちらほらって感じだった気がする. テラー見せ全般と1Tパチ防衛は減ってハルカ見せが増えた.
- 末期: サキ防衛・ヘリ防衛がほぼ絶滅して3T*ヒビキか2Tイオテラナギサが9割って感じになった.
- サオリと正月ハルナの個体数が少なく攻撃がイオリ多めだったからか, マリナ・ハルカの軽装2枚防衛をよく見た(強いレイサの所持率の問題もありそう).
- チトリは防衛履歴ではたまに見るけど防衛には採用されてなかったのでみんな育成度はあんま高くなさそう.
個人的キャラ評価

テラー・カジコは殿堂入りとして, 宇沢かハルナが個人的MVP. 防衛込みだと宇沢で攻撃だけならハルナかな.
テラー
- 基本的に抜くと弱くなるので抜かない方が良い.
カジコ
- 基本的に抜くと弱くなるので抜かない方がいい.
ホシノ
- 3着どころか実質4着全部人権なの優遇されすぎだろ. S10はどうなのかわからんけど.
- 一番硬いから一番強い. テラーと唯一タイマンで明確に有利が取れる.
- 今期はEX4だとマリナの不死身を踏んだりイオリを巻き込んだ際に仕留め損なうことがある一方で, ホシノ相撲に持ち込んだりテラー対面でNSを潰せた場面があまり見られなかったので, EX5の方が絶対に強かったと思う. が前期でEX4の無法っぷりをほぼ毎日見てきていたのでEX4で耐えた.
宇沢レイサ
- 2着目実装おめでとう. 一応絆補正目当てと可愛いから引いたけどS10人権になるとはな……
- 固有2と固有3でSandy BridgeとHaswellくらいの差がある. 固有2だとかなりイオリを仕留め損なうため.
- テラーと並んでる防衛は形がどうであれ受けが困難で厄介だった. 大体皆テラー横レイサの形に落ち着いていたと思う.
- 挑発は初手で配置破壊するか完璧なタイミングでEX/NSを止めない限りは特に有効ではないため言うほど強くはない. 言うほど強くはないというだけで強いか弱いかで言ったら強い.
マリナ
- 不死身踏んでどうこうというよりはホシノに対する回復デバフと単純にEXの火力が厄介だった.
- 宇沢ほどの性能差はないということにしてケチって固有2で乗り切ったけど, S10がクソすぎて残リソースがどうとか言ってないで固有3にしておけばよかったと後悔してる.
ハルカ
- サオリ少ない卓だからか防衛でもよく見た. ハルカ見せも多かった.
- あんまちゃんと考えてないけど編成次第ではマリナより強度高かったんだと思う.
- 350の中で一人だけ挙動が異なるのでそういう意味ではかなり厄介だった. T*TTの上レーンにハルカがいるとA3送り込み脱法不成立なのとか最後の方で知ったぽよ……
シュン
- 適正DにNS潰しがあっても結局強い.
- 初手EXだったとしても遮蔽裏に隠れる前の攻撃力調整してないイオリなら狩ってくれるし, テラーを早期撤退に追い込んでくれるしでなんか勝ててしまうことも割とある.
- 引くこと覚えてるから雑魚死しづらいし, 最後の最後でテラーが歩いてくる途中で撤退して紙一重で勝つという光景も結構見てて偉かった.
正月ハルナ
- 最終兵器. 脳死雑凸で大体何にでも勝目がある.
- 石割パチンカスをパチで弾き返せるので弊卓では防衛でも意外と強かったことが末期になって判明した.
- ナギちゃんが自然と編成に入るのでハルナが埋まってても初手ナギさえ降ればイージーウィンできるのも良い.
ナギサ
- 初手ナギが最強すぎて1/6でイージーウィンできるのとホシノ相撲で強い.
- A1アタッカーをフリーにするとのSSが弱いのを嫌って防衛ではハルパチかイオリ入りの速攻以外ではあんまり使わなかったけど, 攻撃ではハルナとセットでほぼ毎日使ってた.
ヒビキ
- どこに飛んでくるかわからなくて迂闊にテラー以外のアタッカー出し辛いしSSでストライカーの火力底上げされるしで, 防衛については一番雑に強かったと思います.
ツルギ
- 適正SSなのでEX発動して範囲攻撃になった上で生き残れれば結構強い. ツルギが暴れて勝ってる試合もそこそこあった. でも大体はテラー+αで一番最初に落ちてるイメージだよ.
- 防衛はD1/D4で試したけどあまりにも弱すぎて有意な統計を取るまでもなく心が折れました. ミノリの育成弱いから一網打尽にするアレもできないし.
カノエ
- 対抗戦どうこうというよりは可愛いのとライブ感で引いた. バネルも水ヒナも引けなくなった.
- ハルナの盾かテラー直殴りでの起用. ハルナか水ハスミの育成状況と卓の環境で評価大分変わると思う.
- 卓の環境に合っていたこともあり結構使用頻度高かったし, かなり遊べたのでまあ引いて良かったかな. 可愛いし.
- でも固有2/WBなしだとウタハ抜きでは耐久がかなり怪しいのとEX引くと遅延するのと回避デバフ入ってないテラーに結構外すのがアレ.
サオリ
- 4.5周年ですり抜けて大分下ブレ気味だったけど全部許した. でも実際のところそんなに強くなかった.
- 星3でも火力は十分高いのだけど一応装甲有利なはずの爆発SPで簡単に消し飛ぶ(なんなら固有あっても普通に消し飛ぶ)し, ハルナと違って650族なので利敵行為が多く使い勝手はあまりよくなかった. 初手だとマリナにミス連発, 逆に埋まってると不死身発動させるしでテラー, ハルナ, 未所持だけどトキより信用度低いのも微妙. あと宇沢に返り討ちにされる(している).
- シーズン中期はすり抜けが嬉しかったのもあって結構使ってたけど, 末期はD1ハルカに対するAT*Tくらいでしか使わなくなった.
イオリ
- パチるならハルパチの方が好きだしホシノ見せはスミレの方が安定感あったしであんま使わなかった.
- イオリなし防衛ばかりだとイオリ警戒されなくなるから防衛ローテにはもっと組み込んだ方がよかった気がする.
スミレ
- 450族の呪いを受けているが, それを利用して下レーンを集中攻撃することもできたので一長一短.
- ミカと違って爆発SPがあんま痛くないのが偉い. ハルナ・サオリにも強く出られる.
- テラー(EX後)に狙われると秒で蒸発するし, カジコ直撃でも即死する.
水コハ
- テラー以外でD1/D3テラー直殴りしたい場合に起用(主にニュツキ入り防衛).
- 環境初期・中期はD1テラー相手にかなり雑に使っていたが, 宇沢・マリナに返り討ちにされかねないし, そもそもテラーを撤退猶予に追い込んだ後の役割が薄いのでやめた.
- タンクが前進したり初手テラーで足を止められてもEXで撤退猶予に追い込めるのは偉かった. 命中率高くて回避デバフ入る前でもほぼ外さないのも偉い.
- 地味にEXの火力がクソ高く装甲不利のイオリでも2ヒット目で7割の会心出れば消し飛ばせるので, 編成読み違えてもコハルがホシノ以外全員飛ばして勝ちみたいな試合も結構あった.
ヘリネ
- シュン入れないと火力出せるまで遅くてあんま強くない印象.
- パチと特定の配置メタ以外でAシュンあんま使わないのもあってあんま使わなかったけど, 多分もっと使った方が良かった. 最後の最後になってから勿体無い精神で擦り出した.
- ヘリネ固有1なのバレるの嫌で防衛では使ってなかった. 最後の方で固有2にはなったのでちょっとだけ使った.
ウタハ
- 基本的には脱法・直殴り目的でのカジコ抜きウタハヒビキ運用が主だけど, 爆発SPが不要・サキのターゲットを取りたい場合はカジコウタハで使うこともあった.
- 終盤に残ったホシノを一瞬で溶かしたり, HPSSがカノエの怪しい耐久を補ったりマリナの不死身が発動する見込みを微妙に上げてくれたりでまあ強かった.
アカネ
- ニュツキヘリへの直殴りで使った. 他にもなんか色々試してた気がするけどよく覚えてない.
ドヒナ
- 対パチンカス防衛.
- 遊びでドヒナ速攻やったりしてみたけどまあ微妙だった.
ユウカ, ミヤコ
- A3送り込み脱法専用機.
- どっちが強かったのかはよくわからない(そもそも脱法自体が信頼度低すぎてあんま強くなかったという話があり……)
ツバキ
- 対ハルナ・サオリ.
- 自分以外にハルナ防衛ほぼ見なかった, サオリ防衛も数回しか見なかったので出番は控えめ.
ミカ
- 450族の呪いを受けている.
- スミレと違って爆発SPに弱くテラーに対しては大差なく溶けるしカジコで死ぬし防衛では使えない.
- 環境中期はサキ防衛がそこそこいたのでレイサ対面とかにも出せたが末期はヒビキしかいなくなってしまったので出せず, ほぼイオリ直殴りでの起用のみ.
メズ
- ファイストス爆食女.
- 基本的にはヒビキ・ナギちゃん使った方が無難なので局所的なメタ採用.
マリー
- HPSS偉いね初手で発動しても有効なの偉いね.
- NSがテラーに対して地味にダメージ出しててウケる.
アリス
- かわいい. えっち.
- パチンカス防衛のテラーシュンを2枚抜きできるけどドヒナでええ.
温泉ノドカ

- つまみ実装ありがとうありがとう😭
- それはともかくシーズン初期はやれるかと思ったけどあんまりやれなかった. テラーに吸われがちなのと移動直前に置くと4コスドブに捨てることになるのとそもそもレーン制で複数人回復できる配置になり辛いのがダメダメ.
- 先置きしても問題ない(寧ろその方がいい)のと上手くいけばホシノが不沈艦になるのだけは強い.
以下なんか言いたいことあるやつだけ.
臨戦盾
- 使わなかったというかカノエに役割取られてクビになった.
- テラー直殴りのDPSだけならカノエより高いしヒット数多いから信用もできるのだけど, お守り持ってないのがね……
エイミ
- ヘリ防衛メタとして一時期話題になったが他のメタの方がいいということになった.
- S10でエイミ育ててなくて詰んでるやつ見かけてウケる. だからコイン落ち生徒は最低でも固有3にはすぐにできるところまで準備しておくべきだったんですね.
妖怪水掛け女
- たまに防衛リザルトで宇沢に返り討ちにされてるのを見る.
- 最後の方でA*TTの形でD2テラーに放水するのにちょっとだけ使ってみたけど微妙だった. 普通にマリナに返り討ちにされるし撤退まではいかなくてもノックバックされるとD2テラーに放水が届かなくなるしヒビキの追撃で死ぬ. A*TTで使うにしてもニュツキの方がマシそうだった.
水ミカ
- D4テラー直殴りとかD4トキ直殴り(ツルギ寄せ)で使えたらしいです.
水アツコ
- サオリの起用が少なかったこともあり特に有効に使った記憶がない. マリーの方が好み.
素ハナコ
- 俺の完全体ノドカより無料の女の方が強いなんてことあってはならないだろと思って一度も編成しなかった(その発想がもう負けてるだろ).
チトリ
- 多分今期最強だった. けど, 育成要求が滅茶苦茶高い(固有3 + WBは必須だったと思う)し, イオリ防衛を雑にしばくのはハルナで間に合ってるし, 来期で使わないだろというのもあって育成に踏み切れなかった.
ノノミ
- 固有1(欠片ちょっと足して固有2)なので使おうと思わなかった. 固有3なし星1/2生徒の適正Dやめてね.
- よくわからんけどMGだしA1ホシノA2MGの形で強かったんちゃう?
- 宇沢かホシノ見せるとたまに出された.
水ハスミ
- 一人で試合決めきるパワーがあるけど射角の問題があるからハルナほど強くはない, と思ってたけどA4ならあんま問題なさそうだった. ただ雑凸で勝てるキャラではない(メタ採用で使うもの)と思うのでやっぱりハルナほどは評価してない.
- 星4でもそこそこのパワーはあるしイオリ直殴りで貫通750が欲しい場面は結構あったので育てたくはあった. けどトリニティ・ミレニアム素材が一生足りてないんだよね……
ミノリ
- 使ってないしあんま使われなかったので, ツルギ寄せで一掃する以外でちゃんと有効な活用法がよくわからない.
- 雑イオリには強かったのかも? 実際初期にミノリ防衛いた頃は雑にA1にアタッカー置けないなあとか思ってた記憶がある.
サキ
- コイン落ち読みで星/固有上げなかったけど落ちなかった.
- マンスリー納税サボってたせいで深刻なヴォル鋼不足に苛まれており, 最後の最後になってから育てた. イェソドに席あったけどそうりきのモチベないし石の残量的にスズミ引けなかったし未だにワカモ未所持で参加券なかったから使ってないよ.
- あんま使ってないからよくわからんけど, 星3だと流石に全然強くなさそうだった.
- イオリに対してカジコNS込みで会心率18%なので非会心が基本として, 星3だとNS+が34-42k, 持続が5.6-6.9k/4sなので, HP61~62kくらいのイオリ倒すだけでもかなり時間かかってしまう
- ヒビキ・ナギちゃん + ウタハだけで登頂できていたのでリソースの節約的には正しい判断だったと思うが, 使える機会を逃した感もあって若干後悔しているところもある. S10が既におもんないのもあって尚更.
水にゃん
- 屋外カジコ相当の火力がミノリの範囲で飛んでくるって書くと流石に強そうだけど別に強くなかったらしいです.
バイトジュリ
- 持ってないし使われたこともないのでよくわからないまま終わった……
- スミレを完封できるのはとりあえずわかるけどスミレ採用防衛あんま見てない.
バネル
- TTT*に対する手前脱法くらいしか今期でちゃんと活用されていた例を知らない.
- 難民継続で来期がとても心配……だったけどクソ環境すぎて大丈夫になったよ!
水ヒナ
- リロードモーションがドチャクソエロい.
- でもカノエさんミヨさんに石を盗まれたせいで今年も引けませんでした;;
水イオリ
- 特装750遮蔽でまともなのが水イオリと正月アルしかいないということでパチンカス防衛メタに使われてたらしいのは知ってる (シュンに狙撃されても耐えられる装甲かつホシノEXで返り討ちにされずサキNSが降ってくるまで引き付けておけてAAでそこそこダメージが出せる).
トキ
- なんか結構強かったらしい.
水ワカモ
- なんかコイン落ちした. 意外だったけど改めてみると2年目実装の恒常って有能ばっかだし, 課金兵にホドで固有4まで欠片使わせた後にコイン落ちさせるという目算だったのかもしれない.
- D1テラーD2ホシノに対してテラー直殴り狙いつつ, 初手テラー・ホシノ前進で失敗してもホシノに火力出せて偉そうだった.
ワカモ
- いまだに闇鍋からすり抜けません……
- 軽装なので宇沢・マリナに怯えずテラー直殴りできるのは偉そう.
ニュツキ
- なんか上位で微妙に流行ってた.
- 攻撃では基本見ないけどハルパチ防衛出すとたまに出された.
佐天さん
- コラボ限定をそうりき最適入りしたり対抗戦人権になるような性能にするなよ.
主に使っていた攻撃編成
ぶっちゃけ変に考えたりどういう挙動になるのか確認したがって沼るより, *TTTかハルパチで脳死雑凸した方が勝率・登頂率はずっと安定したぞっ☆
*TTT

- よくわからないときに使う. 3Tでもイオリ入りでもそこそこ勝目がある.
- A3はワンチャン脱法狙いでマリナ固定.
- 途中から挙動変更でA4にハルカ置けなくなった(A3が脱法失敗するようになった)ので使い辛くなった.
ハルパチ

- 雑凸勝率75%くらい. ハルナ・マリナ固有2でこれだから, 全員固有4なら間違いなく8割乗っただろうね. S9最強のパチンカスはイオリじゃなくてハルナだったってワケ😎
- ほぼ間違いなくイオリがいるがどこにいるか分からない, または普段名前見ない相手かつナギサ見せ(=どうせイオリが入ってる)の場合に. 読み違えて3Tだったとしてもテラーを早期撤退に追い込むか軽装2枚ならハルナが吹っ飛ばせば勝てて強かった.
- TATAのD4 650に対してシュンが直殴りできるのもあってD2/D4イオリコロコロ防衛にはかなり安定した.
- 固有4/WB25まで入れてたらカノエの方がいいかもしれないけど, 弊シャのカノエは固有2/WBなしなのでホシノでしか使わなかった. 上位にシュン入りイオリ(1Tパチ)ほぼいないし, シュン入りだったとしても伏せられる前にこっちが伏せるか爆破すれば勝ちなのでまあホシノでよかったと思う. 初手で前進してD2イオリのタゲ取っちゃうパターンだけアレ.
A3カノエ

- シーズン末期に上位で流行っていたT*TTかTTT*に対して使ってたやつ. D2テラーならA3送り込み直殴り, D4テラーならA3A4スイッチ直殴りになる. 脱法が目的ではないので脱法の挙動にならなくても問題ないし送り込み失敗しても普通に殴り合える. ほぼ見なかったけどD3テラーだとしても普通に殴り合えるのであんま裏目がない.
- 3Tしか使わない相手なら裏目ないしとりあえず雑に殴る分にはいいだろという判断だったが, ちょっとカノエに期待しすぎた感はある. というのもA3送り込みしたときにDテラーが脱法配置になり, このときカノエの命中率が52%まで落ちているので, 攻撃速度・ヒット数・会心率(38%, 2発で撤退猶予に追い込むには1発は会心でないといけない)の問題も含め役割遂行できるか極めて怪しかった. というか普通にそれが原因で負けてた.
- 弊卓の3TはSPヒビキしかいなくなってたのでそこにウタハ当てるのはちょっと微妙だった, けどウタハ抜きだとHPSSなくてカノエが雑魚死しがちだし(実数値でカジコの場合と17,000くらい違う), 終盤のホシノ溶かせないしでこうするしかなかった.
- カノエ使いたかったのと雑凸編成に飽きたから使ってただけで正直あんまり強くはなかった(とはいえD3宇沢のTTT*以外への勝率は別に悪くはなかった).
A3送り込み脱法

- TATAに対してA3送り込みになるの忘れて対面有利だけ考えて出撃してからアッってなるのやめてくださーい(もう終わりました).
- カジコ抜いてもホシノ, 宇沢, マリナが妨害してくる, 特にD3にホシノかマリナ置かれただけで成功率2/3に落ちるし, 他にも色々失敗パターンがある上に, 何度も挙動変更されてる(A4ハルカにできなくなった, D4MGに対してA3がキモいムーブして直殴りしにいくようになった等)しで信用ならないし言うほど強くなかった.
- TATAに対する挙動は【ブルーアーカイブ】Season9 TATA対脱法検証【戦術対抗戦】|kur を参照. T*TTは配置によっては脱法可能だけど, 上レーンにハルカ置かれると脱法が成立しなくなる. 上レーンにハルカ以外が置かれてる=脱法妨害できるホシノ・宇沢・マリナが置かれてるということになるので結局信用ならない.
AT*T

- 末期は編成割れてる相手用であんま使わなかった.
TAT*

- TAT*とはいうもののハルナ以外ではあんま強く使えた記憶がない. 650だと遮蔽から出ていって引くこと覚えろカスになりがちで使い辛かった.
- D1ハルカに対してA1ハルナ置くと返り討ちにされるからこれにしてた.
- 雑凸としても使ってたけど, ハルナ入れるならシュン入れてパチ押し付けた方が勝率安定した気がします.
AATT

- 爆発SPとD2テラーのタゲが上レーンに向いて下レーンのアタッカーが比較的安心して動ける的なやつ.
- *STT以外の形ではあんま使わなかった.
対マリナヘリネ雑凸

- 中身よくわからんときの雑凸用. 3T相手だと耐久不足でアレだけどそれ以外には有利取れてたはず. ただ耐久脆いのが気になったからホシノハルカかレイサハルカにした方が良かったかも (ヘリ防衛が流行ってた当時の上位がニュツキヘリばかりだったからこの形になったという経緯はあった).
- 裏択のD4ニュツキが噴水に引き寄せられて雑魚死する(初手でテラーシュン飛ばされると負けるが).
- ヘリ防衛に対してヒビキそんな強くないからサキ育ってるならそっちの方が良かったと思う. マリナの不死身踏んでも一応気絶で見られるし.
対純正ヘリ

- ヘリ防衛のメタは色々あるけど見た目の好みと自分の育成度を考慮してこれ.
対ニュツキヘリ

- ↑の雑凸用そのまま.
- 後で思うとタンクはホシノハルカかホシノマリナ, SPはミノリかサキの方が良さそうだと思いました.

- D4ニュツキ直殴り. D3宇沢型の亜種に初手で撃たれても成立. ツルギだとD3の挙動がなんか違って駄目だったはず.
- 誘導完了してから着弾してほしいのと防御タンクへの会心率を考えてメイドユズ採用. ミノリは育成弱くて試さなかったけど, ナギちゃんは初手で引くと誘導完了する前に降ってきて全然当たらなかった気がする.

- 挙動変更後(D4MGに対してA3がキモいムーブして直殴りできるようになった)はこれが最適解だったと思う. 2位指定席くん以外のニュツキヘリ絶滅してたしサキ弱いから試さなかったけど. 初手か二手目がニュツキでなければA3T => D4MG直殴り成立, 初手ニュツキならD4MGをタゲに取らずそのまま脱法配置になる. 脱法・直殴り失敗してもタンク兼アタッカーの暴力で五分くらいにはなりそう.
対パチンカス

- サキ育ててなかったし最後に育てはしたけど星3につきちょっと怪しそうだったのでドヒナの方.
- A3A4の組み合わせは色々試したけどこれに落ち着いた. シュンが早めに伏せてくれるとDシュンと未調整イオリをさっさと落としてくれるので事故が減る, と思う.
- ミカかスミレかはどっちでもいいと思う(テンプレはミカとされている)けど, ミカが最後の最後でナギちゃんに落とされて負けたの見たからスミレにしてた.
主に使っていた防衛編成
TTT*(D3宇沢)

- 純粋な編成強度でいえばこれが一番強かったと思う. 綺麗な抜かれ方されたこと一度もないし, 自分自身バネル手前脱法以外の回答が最後までわからんかった……
- D3宇沢以外はホシノでテラーを受けるかカノエで直殴りするかで終わりなので別に強くないです.
T*TT

- 末期の上位はTTT*かこれのSPヒビキで放置してる人が多かった.
- A2/A3送り込みを許すが, A3送り込みについてはハルカを上レーンに置けば微妙な挙動の違いで脱法は許さなくなるし, A2ホシノ送り込みしたらしたでホシノがボコボコに殴られることになるわけだし, Dテラーが脱法配置になってしまうのもあってまあ強かった.
- シーズン中期はこれの宇沢見せが防衛勝率8割タッチしかける程度には強かったが, A2ホシノ送り込みでA1イオリに背後から撃たれるのバレてからは大分勝率落ちた.
TT*T

- D4ハルカ以外だとテラー直殴りされるし, D4ハルカでもハルカがA3テラーにボコられることになるから弱いはずなんだけど, あんま直殴りされなくて防衛率悪くなくてうーんという感じでした. でもT*TT/TTT*より明らかに見かけなかったので弱い形だという共通認識はなんとなくあったと思う.
*TTT

- D1ホシノ出してくる相手も多かったけど, これは流石に直殴りされることが多かった. ので直殴りされてもゴリ押せるD2宇沢以外は間違いなく弱かった.
- たまにD1テラー見てパチンカスメタ使ってきて裏目ってる人いておもろい.
T*ST/SPヘリネ

- 弊卓では中期に流行っていたものの末期には絶滅危惧種となっていた(最後の数日だけ何故かちょっと復活した). 自分ではヘリネ固有1なのバレるの嫌で全く使ってなかった.
- 最後の方で固有2にはなったのでちょっとだけ置いてみたけど, 今まで一度も使われた覚えのないアカネやウタハ使ってみんなガンメタしてきてあーこれは絶滅しますわという感じだった. とはいえ下位を弾く能力は高そうだった(実際メタ分かってる連中以外には勝率良さそうだった)ので, 2桁落ちしそうなときはヘリ防衛にチェンジするのが一番良かったかもしれない. でもうちの卓石割パチンカスが多すぎて10位周辺にいる連中の方が編成まともみたいなところあったんだよな.
T*ST/SPヒビキ

- 形的にはヘリネ亜種なので同じノリでツルギ寄せすれば比較的安定して抜かれると思うのだけど, 自分以外に使ってる人があまりいなかったのもあって正解がよくわかってない.
- T*STはツルギ*TTでA3A4脱法できたらしい.
T*ST/SPナギサ

- ↑のSPをナギちゃんに変えたやつ. D1マリナor宇沢で使ってたけど, サオリ少ない卓だしマリナよりハルカの方が強度高かったかも.
- この形のD1宇沢編成を結論防衛であるかのように喧伝する人何人か見たけど, A1イオリのパチンカスに然程分がよくないのであんま強くなかった. 初手ナギでA1以外のイオリ見られるって主張してたけどSPナギサ見たらよっぽど分かってないの以外は流石にA1イオリで凸ってくるし意味ないだろ. SPの会心SSなしだと固有4/WB25の会心でも即死させられるかは低乱数(イオリが完全体で支援値も十分なら確定で耐えられる)だし, 仕留め損ねた際にヒビキNSの追撃でどうにかなるチャンスもないのが駄目なんだと思う. 宇沢見せるならSPヒビキの方が防衛率高かった.
シュン見せハルパチ

- 対パチンカス性能が高い. 石を割らせた回数で言えば最多. 流石に特殊装甲で詰まないか?すぎるだろ……と思いつつ置いてみたら防衛率高くてワロタ.
- 雑にツバキやアツコ入れただけの編成や育成度あんま高くなさそうなチトリは意外と弾いてた. スミレ入りは全敗だった. 450だからツバキ・アツコと違ってカジコ直撃の目がほぼない(EXで前進する一瞬くらい?)ので, 宇沢が完璧なタイミングで挑発決めつつHPめっちゃ削ってくれないとまず無理そう.
D2/D4イオリステップ

- 好みじゃないのでたまに嫌がらせ目的でローテに組み込んでた程度だけどもっと使った方が良かったと思う. ハルパチかチトリで抜いてくる相手以外には普通に強いっす.
- SPナギちゃんの方が合理的だけど, ヒビキだと3Tっぽくて編成読み外させる効果が期待できた, かもしれない.
パチンカス防衛

- シーズン初期は自分の育成が強くなかったこともあってこれにしてた. メタが認知される前は勝率7割越えてた.
- ドヒナ採用のメタが認知されてからはほぼ使わなかったけど, 最後まで擦ってる人いたし意外とメタ知られてなかった説がある.